NEWS ニュース

【イベント情報】「ゆめが丘ソラトス」にて宇宙を楽しむイベント「宙トス1DAYキッズワールド」2月23日(日)開催

【イベント情報】「ゆめが丘ソラトス」にて宇宙を楽しむイベント「宙トス1DAYキッズワールド」2月23日(日)開催

 2024年7月25日に相鉄いずみ野線ゆめが丘駅前にオープンした「ゆめが丘ソラトス」にて、2月23日(日)『宙トス1DAYキッズワールド』と題して、宇宙を楽しむワークショップ、ジュニア宇宙入門講座を開催いたします。

 ★2月23日は2つのコンテンツが楽しめます!

★~ミクロの世界を観察しよう!~『観察ビンゴに挑戦!』★

 ワークショップに参加して、身近な「ミクロの世界」を探検しよう!

 遠い宇宙を見るためには、遠くの星を大きく拡大して観察します。私たちが住んでいる「地球」を観察する時には、近くの物を大きく拡大して観察します。そこで今回のワークショップでは、「近くの物を大きく拡大して観察」することを体験できるワークショップを開催します!

 ひとり1台の「マイクロスコープ」を使って、まずは身近なものを観察してよう!見たことがある「身近な物」は、ミクロの世界では、いったいどんな姿で見えているのでしょうか?いろいろな物を観察して『観察ビンゴ』を完成させましょう!

  ご家庭のスマートフォンをご持参頂いた方には、当日は観察したものを「スマホ」で撮影する体験も行います。

【会  場】ゆめが丘ソラトス3階 『SORATOS Room301』
【開 催 日】2月23日(日)
【時  間】①11:00~11:30 ②14:30~15:00 ③16:00~16:30
【参 加 費】500円(税込)
【定  員】各回10名(計30名)
【参加方法】Peatixによる事前申込、当日先着順受付
      ※当日先着順受付は10時より会場にて整理券を配布いたします。 
      ※ご兄弟でご参加の場合も1名ごとに参加お申込みをお願いします。
      ※当日受付人数は定員になり次第受付終了となります。ご了承ください。
【対  象】どなたでもご参加頂けます
      ※低学年のお子さまは保護者同伴でご参加いただけます。
【持 ち 物】特になし(撮影体験をご希望の方はスマートフォンをご持参ください)

★【ジュニア宇宙入門講座】『惑星のひみつ』★

 私たちが住む星「地球」と同じように、太陽の周りを周っている星「惑星」。地球の仲間、兄弟のようなほしたちである「惑星」とはどんな星なのでしょうか?どんな違いがあるのでしょうか?
 私たちの近くにある星「惑星」について今回は取り上げます! 

 この講座では、クイズなどを交えて星座について学ぶことができる、楽しい宇宙入門講座です。不思議に思ったことは先生に聞いてみよう!

【会   場】ゆめが丘ソラトス3階『SORATOS Room301』
【開 催 日】2月23日(日)
【時  間】13:00~14:00
【定  員】15名
【参 加 費】無料
【参加方法】Peatixによる事前申込、当日先着順受付
 ※当日先着順受付は10時より会場にて整理券を配布いたします。
 ※ご兄弟でご参加の場合も1名ごとに参加お申込みをお願いします。
 ※当日受付人数は定員になり次第受付終了となります。ご了承ください。
【対  象】小学生以上 ※低学年のお子さまは保護者同伴でご参加いただけます。
【持 ち 物】特になし
【参加特典】オリジナル「人工衛星かるた」カード1機分をプレゼント(子どものみ)

 「ゆめが丘ソラトス」では、毎月最後の日曜日に、毎月テーマを変えて宇宙について楽しく学べる1日イベント『宙トス1DAYキッズワールド』を開催中。
 毎月内容の異なる、宇宙を楽しむワークショップや講座を開催しております。

 「ゆめが丘ソラトス」は、相鉄グループの㈱相鉄アーバンクリエイツと㈱相鉄ビルマネジメントが手がける相鉄いずみ野線ゆめが丘直結の、大規模複合商業施設です。

 横浜市泉区で最大規模となる同施設は、約24ヘクタールに及ぶ「泉ゆめが丘地区土地区画整理事業」のエリア内に建設された大規模複合商業施設で、関東・横浜市初出展の20店舗を含む129店舗ものお店がある施設です。

 また、めが丘周辺にある自然豊かで農業が盛んな地域資源を豊富に生かし、「食」「アクティビティー」「教育・文化」など、さまざまな体験ができる交流型商業施設を目指している施設でもあります。